資格試験の通信教育・通信講座フォーサイトでは、以前にフォーサイトの通信講座を受講した方を対象とした「ダブルライセンス割引制度」があります。
私は通信講座フォーサイトの2講座を受講済ですが、2講座目以降を受講する際、この制度を利用しました。
以前フォーサイトを受講した方でまたフォーサイト受講を考えている方にぜひ利用していただきたい制度です。
この記事では制度の概要と、複数受講ならでは?の写真を撮ってみましたのでぜひご覧いただければ幸いです。
この記事は2022/6現在のフォーサイト公式に基づいた内容です。
最新の情報はフォーサイト公式ページをご確認いただきますようお願いします。
フォーサイトダブルライセンス割引価格は?
フォーサイトのトップページ下部のお申し込みページからログインすると価格を確認することができます。すぐ確認できますのでユーザIDをお持ちの方はログインしてみましょう。
講座名と金額が一覧になっているので、公式ページを別に開いて比較することになります。私がすでに受講済みのFPや簿記の金額も表示されていました。ログインユーザの受講講座履歴によらず、一覧が表示されているようです。
とりあえず、宅建とその下にあるマンション管理士を比較してみましたが、マンション管理士の方が値下げ幅が多少大きいです。
他の講座もいくつか確認してみました。もともとの価格が高いからといって値引きが高いというわけではなかったです。値引きは一律ではありませんでした。
ダブルライセンス割引制度の利用条件
ダブルライセンス割引制度の利用には条件があり、一部の講座が適用除外になっています。
過去5年以内にフォーサイトの下記講座を受講している
- 各講座のバリューセット
行政書士 / 社会保険労務士 / 宅地建物取引士 / ファイナンシャルプランナー/ 簿記 / マンション管理士・管理業務主任者 / 中小企業診断士/ インテリアコーディネーター / 保育士 / 司法書士- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科) スピード合格講座
- ITパスポート スピード合格講座
- 通関士 スピード合格講座
- 旅行業務取扱管理者 スピード合格講座
- 年金アドバイザー3級 スピード合格講座
- 裁判所事務官 スピード合格講座
- 基本情報技術者 スピード合格講座
法人ではなく、個人でお申し込みをしている
(フォーサイト 公式ページより 2022/6現在)
ダブルライセンス割引制度で受講できる講座は?
ダブルライセンス割引制度で受講できる講座一覧
- 行政書士 スピード合格講座 バリューセット1・2・3
- 社会保険労務士 スピード合格講座 バリューセット1・2・3
- 宅地建物取引士 スピード合格講座 バリューセット1・2・3
- ファイナンシャルプランナー スピード合格講座 バリューセット1・2
- 簿記 スピード合格講座 バリューセット1・2
- マンション管理士・管理業務主任者 スピード合格講座 バリューセット1・2
- 通関士 スピード合格講座
- 中小企業診断士 スピード合格講座 バリューセット1・2
- 司法書士 スピード合格講座 バリューセット
(フォーサイト 公式ページより 2022/6現在)
割引適用除外の講座もありますので、お目当ての講座が対象であるかどうかチェックしましょう。
トリプルライセンスは適用される?
私は3講座目の受講申し込みの際もダブルライセンス割引を適用することができました。
3講座以上は適用除外、のような記載もありませんでしたのでダブルライセンス割引にログインし無事、注文できました!
キャンペーンとダブルライセンス割引との適用は?
フォーサイトは受講料が割引になるキャンペーンを随時実施しています。
キャンペーンはトップページから確認することができます。
受講を検討している方は、キャンペーンが来るのを見計らって申し込むとよいでしょう。
そしてキャンペーン期間中にダブルライセンス割引を利用するとキャンペーン価格からの割引になるのでさらにお得です。
ただしこの割引は不定期かもしれませんので、ダブルライセンス対象の方は、割引チェックをしてみることをオススメします。
番外:トリプル受講で副教材のコレクションが増えました!
フォーサイトは複数受講すると都度、手元に同じ副教材が増えることに。
とりあえず同じサイズで収納に困らないため、受講の証として保管しています。

手前のポスターはこのような感じです。
合格手帳も増えました。学習時間の記録などに活用しています。
こちらは演習ノート。択一問題を解いてまとめるのに特化したオリジナルノートです。
まとめ 複数受講で目指そう!複数合格
フォーサイトのダブルライセンス割引は、ぜひ活用したいお得なサービスです。
複数受講を検討している方は割引額を忘れずにチェックを。
たくさん受講した暁には栄光をたくさん勝ちとりましょう!